
気まぐれらーめん〜金澤流麺物語 第213回
いきなりですが、ダイエット、辞めました。だってしんどいもん。
「痩せたい!痩せなきゃ!」っていう意識、ほんまにしんどいです。
らーめん屋をやっていて、「あ!こんなアイデアええんちゃう?」と閃いて試作と試食を繰り返して罪悪感が募るって、本当に体にも心にも良くないです。
でも「らーめん屋やし太ってんのしゃあないやん」って開き直るのも、「痩せたいから試食を我慢」っていうのもおかしいので、これからは「健康的な体を維持する」という意識で行こうと思います!
以前に「72キロまで落とすのが目標!」とか言ってましたけど、100キロあった体を一時期とはいえ78キロまで落とすのができて、今は85キロ前後をキープ。
まぁいいですよね?ひとまずダイエット成功ということで、いいですよね?ね?
これからは筋トレをしっかりして基礎代謝を上げて太りにくく元気な体を作ります!
ということで、これからも試作と試食をもりもり行います!
こんばんは!
カリスマダイエッター引退会見を終えた金澤流麺らーめん南の南大祐です!
・
先週の金曜、今週の月曜、そして昨日とこの1週間の間に三回『気まぐれらーめん』をリリースいたしました。
ベースは塩らーめんです。
トッピングにハーブ(ルッコラ、クレソン、ベビーリーフ)、白髪ネギ、チャーシュー、そしてタプナードとマスタードです。
タプナードにはナスも加えてあり、非常に滑らかなタプナードになっています。
まずはそのまま食べていただき、少しずつタプナードを溶かして食べると、ブラックオリーブのコクと塩気が一気に広がります。
食べ進めながらマスタードを溶かしていくと、マスタードの辛味と酸味がタプナードのコクと塩気と混ざり合い、なんともいえないエキゾチックな風味が広がります。
お客様も「これもはやらーめんではないね」と仰られていましたが、じゃあなんの料理なのかと言えば、らーめんとしか言いようがない一品です。
そしてもう一つ。
【ガリシアへの祈りの道は希望の光麺】です。
このらーめんに関してはもはやチャーシューもネギも入っていません!
らーめんの上に浮いている赤いオイルは、普段ならネギの香りをつけている牛脂にニンニクとパプリカの風味をつけました。
そしてハーブの上に、スペインガリシア地方の郷土料理をアレンジしたジャガイモとタコが載っています。
仕上げにパルミジャーノレッジャーノをふりかけ完成!
「これもはやらーめんじゃない感」はもしかするとこちらの方が上かも知れません。
しかしどこまでもらーめんです。
今回の塩らーめんは、【海の向こうのジャポネーゼ麺】で大葉ペーストを溶かすことを前提に作ったので、優しい塩気のスープに仕上げています。
そのスープはまるで真っ白なキャンバス。
その上から自由に絵を描いている様な気持ちです。
もう一品くらい気まぐれらーめんを考えています。
これからも週に一回くらい気まぐれらーめんをやっていこうかな、なんて考えています!
【プロヴァンスの風に吹かれて麺】も【ガリシアへの祈りの道は希望の光麺】もまだまだこれからも登場すると思うので、SNSのチェック、どうぞよろしくお願いいたします!
自由な感性で皆さんが喜ぶらーめんを作っていきたいと思うので、もっともっと自分を磨いていきますね!!
・
明日もあなたが優しくあります様に。
明日もあなたがあなたらしくあります様に。
LOVE & BEER!
そして
RAMEN & ROLL!!
この記事へのコメントはありません。