
馬渡選手来店〜金澤流麺物語 第188回
石川県は白山さん(白山比咩神社)のご加護なのか、台風の直撃がほとんどないそうです。
今日のランチタイムに見えられたお客様も
「自分の記憶してる範囲ではない」
との事でした。
でも先週末からの連休は台風からの影響で雨続きて、今朝も朝から強い雨の叩きつける石川県です。
風も強くて、いつも表に出している看板は夜は下げることにしました。
看板が飛んで近所の方が怪我をされても困るし(>_<)
「雨やから今日はお客様来ないかなぁ?」
なんて思ってたら、開店してすぐに仲の良いカレー屋『KOTTA』さんが来てくれたのを皮切りに、続々とお客様がいらしてくださいました!
ほんっっっまに感謝です!!
そして今日はまたまたツエーゲン金沢の馬渡選手が来店してくださいました。
馬渡選手は「らーめんを食べるなら南さんとこ、って決めてます」なんて言ってくれるほどに気に入ってくれています。
馬渡選手は僕が辻堂でらーめん南をやっていた頃のスタッフの同級生。
そのスタッフが僕に「同級生がツエーゲン金沢で頑張ってるんで応援してやってください!」と連絡をくれて、馬渡選手には「お世話になった大さんが金沢で店を出したから行ってあげて!」と双方に連絡して繋げてくれたんです。
そのスタッフもサッカーがメチャクチャうまくてイケメンだったので、「市立船橋はイケメンしか入部でけへんの?」と聞いたら、「俺らの代は顔だけなら全国制覇っす」と頼もしい返答(?)をもらいました。
なるほど。
馬渡選手が来店してくれた時間帯は客足のピークも過ぎていたので、ゆっくりと話すことができました。
『プロの厳しさ』
『チームの目標と個人の目標』
『チームの要望に応えつついかに自分を出すか』
などなど、普段は聞けない話を沢山聞かせてもらえました。
こうして最前線で活躍されているトップアスリートの話を聞くと、僕ももっと頑張らなあかんな〜、と痛感させられます。
そして辻堂での仲間からこうして馬渡選手と繋がる奇跡。
セキ(馬渡選手を紹介してくれた元スタッフ)、ほんまありがとうな。
セキも今は新しい道で頑張っていること、いつも伝わっています。
いつかセキにも俺の今のらーめんを食べて欲しいな。
そしてその時は金沢を案内するから、大いに飲んで語ろう。
今日という1日が、確実に未来に届きますように。
あなたが明日も優しくありますように。
あなたが明日もあなたらしくありますように。
LOVE & BEER!
そしてらーめん♪
この記事へのコメントはありません。