
ダイエット途中報告~金澤流麺物語 第119回
こんにちは!
前回のシリーズが二月にまで
なだれ込んだので遅れていましたが、
月末恒例のダイエット途中報告です!!
前回の報告時で
80.4㌔でした。
この写真はラグビー部の忘年会ではしゃぐ僕と仲間達です。
この忘年会の後、めちゃくちゃ体調を
崩しまして三日間熱を出して寝込んだのです。
あ、決して忘年会でむちゃをしたからではありません。
僕が汗だくの格好のまま寒い引越屋の
バイトをしていたからだと思われます。
自己管理がなってませんね!!
・
ちょっと忘年会が素晴らしすぎたので
ダイエットとは関係ありませんが
触れておきます。
僕は中学も高校もラグビー部で
キャプテンをさせていただいてました。
使用前(中学三年生。真ん中が僕です)
使用後(高校三年生)
一体この三年間で少年南大祐に何があったのでしょうか?
中学生の時にあったふさふさの髪の毛は
どこへ消えたのでしょうか?
少年南大祐の進学先は宝仙学園(漫画クローズ)
だったのでしょうか?
ついでに目が全く開いてませんが
前は見えているのでしょうか?
謎だらけのルックスに変わり果ててます。
顧問の柳田先生と20年ぶりの対面!!
先生の第一声は「お前、生きてたんか?」
音信不通になっててすいません(土下座)
お酒が入った先生は
「こいつが歴代の生徒で一番ややこしかった」
「こいつをキャプテンにしたのが最大のミス」
「俺、生徒指導部部長やぞ?そのラグビー部の
キャプテンが問題児って、お前、どうしてくれるねん!?」
と20年の時を超えたダメだしの嵐!!
先生、ほんますんませんでした。
僕が先生やったら僕みたいな生徒は
穴掘って埋めてます。
その柳田先生のスピーチ。
みんな神妙に聞いてるのにひたすら食いまくる僕。
先生、かさねがさねすいません(再び土下座)
これはマネージャーだった良子ちゃんが作ってくれた写真。
良子ちゃんにパシらされて金沢で五郎丸選手の
キーホルダーをゲットして京都まで持って行く僕。
昔から女子には甘い。
後輩たち。
みんないい笑顔!!!
彼らが熱い気持ちでみんなを繋げてくれたので、
この忘年会は成り立っています。
みんな、本当にありがとう!
今は先輩後輩を超えてみんなの事を
一人の男として尊敬してます!
また集まろう!
そして居酒屋の座敷で校歌斉唱。
そして21年ぶりの僕の音頭での
『洛北ラグビーフットボールチーム!ヒップ!フレ!』
のコール。
懐かしくて、
そして気持ちが熱くなって泣きそうになった。
先生を囲んでこの日集まったみんなで集合写真。
先生、う○こ座りですやん。
この日これなかったメンバーも次は会いたいな。
最高の一日でした。
・
話が脱線し過ぎですね。
ダイエット途中報告です。
・
三日間寝込んだ後も下痢と嘔吐を繰り返し、
全くよくなる気配のない年末を過ごしました。
そこで決意しました。
丸二日断食する。
一度胃と腸の中を空っぽにして
すっきりさせようと考えたのです。
二日の断食は思ったほどしんどくなく、
あっという間に終わりました。
二日経ってみたら、
お腹がペッタンコ!
体重計に乗ってみたら
79㌔になってました。
五年ぶりに70㌔台に入りました。
しかしその後一月は不規則な日々が続き、
とある日に体重計に乗ってみたら
81㌔!!!
増えてるやん!!!
完全にやらかしました。
そこで1月の最終週から気持ちを
引き締め直す事に。
朝の5km~10kmのランニングの後、
夜は30分くらいの水泳を行う事にしました。
水泳を始めた当初は翌朝は
体がぐったりで足も重くて
走るのもきつかったのですが、
そんな時は
ラグビー日本代表最年長
生きる伝説大野均選手を思い浮かべ
「こんな事で音をあげてたら大野選手になられへんぞ」
(どうあがいてもなれないけど!)
と自分を奮い立たせて走ってます。
すると2/1になんとか
78.1㌔まで落ちました!
あ~。
良かった。
リバウンド野郎になる所でした。
目標72㌔までまだまだ頑張ります!
ちなみに
使用前(半年前。94キロ)
使用後(先日2/5)78キロ
顔が隠れちゃってますが、
痩せたの解りますかーーーー?
この記事へのコメントはありません。