内山光栄さんセミナー in 石川 vol.1

こんにちは、みなさま、毎度おなじみRiconil(リコニル)でございます。
いかがお過ごしですか?本日、北陸はついに梅雨明け!
It’s time to summer!! yeeeeeeeeeees

そして、本日、2016年7月22日石川県で毎回大人気の内山光栄さんのセミナーが開催されました!
拍手~~~~ぱちぱちぱち
内山さんのセミナーは今回第二回目の開催でした!
いつもお世話になっております。ぺこり
末永くどうぞよろしくお願いします。ぺこり(2回目)

てなわけで、いきましょう~~~はじまるぜ、Riconil blog……yes!!!!!!!!!!!

まずは、改めましてドテラという会社について。
igazo_deluxekit_830_460

ドテラ、ラテン語で~地球からの贈り物~
そしてエッセンシャルオイルをすべての家庭に(Essential oil in every home)という目標を基に
2008年アメリカユタ州をベースに創立された会社です。
そして2016年現在、昨年の売上は1300億円そして会員数300万人を誇る急成長を遂げる
世界最大のエッセンシャルオイル企業といわれています。

そのこだわりは何よりもCPTG等級というものに表れています。
CPTGとは…認定純粋セラピー等級と言われるオイルのドテラ社が認定したオイルのことです。
つまり、とっても純度の高い高品質なオイルのみを原材料から、そして生産地から、さらには収穫時期まで
こだわりにこだわって選ばれ、時間をかけ蒸留され、多くの費用で精密な検査を幾度ともなく行い
そしてやっと世界の人々の手元にわたります。
つまり ↓
Lemon(レモン)の精油を1つ作るにしても
原材料の形をしたレモンと最終段階のレモンオイルが同じでなければならない。
というわけです♪
だからこそこのCPTG等級にこだわるドテラ社のオイルは純粋安全信頼できるのです!

そのCPTGを守るためにおこなわれていること、それが有名なあれですね!
Co-impact sourcing(コ・インパクトソーシング)
日本語直訳にするとお互いに、ともに、影響しあう事業という意味です。
エッセンシャルオイルを人へ伝えていく
 ↓
需要が高くなります
 ↓
品質を守った安定供給が必要になる

しかし、現状ではエッセンシャルオイルの供給源というのはほとんどが発展途上国です。
その途上国にドテラ社が向き合いそこで生きる方々の生活の安定、雇用、教育を行います。
そうすることで、より良い安定した供給が実現できるのです。

このことから言えるドテラ社のマインドは
・product focus … 製品を大事にすること
・retension focus … 定着を大切にすること

それがとっても大事です♪
IMG_1083

そして急きょここで我らがたけちゃんのおすすめオイル3選!いぇい
IMG_0859
・フランキンセンス
・オレガノ
・サルベル

もちろんそれぞれの香り、そして特徴はございます♪
(使い方は自己責任ですよ。にこり)

ちなみに私のおすすめオイルは、、、3つか、、、迷うな、、、
・ラベンダー
・ペパーミント
・ベルガモット
・ジャスミン
あ、3つじゃない。(笑)

理由はそれぞれ思い出があることは間違いがありません。お世話になってます。
だけど私の中でとても特別なのはジャスミンかなと。(りこにる名刺もオイルはJasmine♪)
jasmine_absolute342x342

さて、ここでジャスミンの成分や詳しいことをお話をさせてくださいね♪
Jasmine
jasmine
モクセイ科に分類され、抽出部分は花。
香りはフローラル系と言われることが多い。
別名「夜の女王」「芳香の王」
かのクレオパトラも愛した香りで媚薬としても使用されていた
とても高価なオイルとして有名であり約450gの純度の高いオイルを作るには
50万円の費用とも言われているとても貴重なオイル。
ペルシャ語が名前の由来と言われており、「神からの贈り物」という意味をも持つ。

実は私の名前”RICO”は漢字で”莉子”と書きます。
茉莉花(ジャスミン)を漢字で書くと”莉”が使われています。
しかも、この”莉”という単漢字でも意味するものはジャスミンなんです。
私自身、自分の名前はすごく気に入っていていい名前をつけてもらったな、と
名前に負けないようにしなきゃな、と思っているのですが
実は名前はママが決めて、漢字はパパが決めたのだと聞きました。
私にとって6歳のときにお星様になってしまったパパが残してくれた私という存在、
そして”莉子”という残してくれた素敵な名前の漢字が大好きです、誇りです。
今、何かのご縁なのでしょうか、香りの世界が大好きな私はこうやって
ジャスミンというドテラのオイルに出会い、漢字を知り、そして自分のパパを感じることができています。
そしてジャスミンの花言葉はAmiability (愛想らしさ)、Graceful(気高さ)、Cheerful(朗らかさ)
今の私にとってこのジャスミンの花言葉はこんな女性になりたいという指針でもあります。
だからこそ、ジャスミンというオイルに、名前に、恥じないような、自信をもった女性になりたい。
そう思っています^^

さて、Riconil事情も長々とはさんでみましたが何が言いたいのか?

まず使ってみてください。試してみてください。
人に伝えるより何より前に自分がドテラのオイルを好きになってください。

そしてWHY doTERRA? WHY このエッセンシャルオイルが好き?その理由をあなたの言葉で
あなたの経験で、あなたの大事な方に伝えてあげてください。

ドテラ社は難しいことをしてほしいわけではありません。
ただ大切にしたい、一緒に楽しみたい、大事な人へ伝えてあげること。
そして家庭に1つのエッセンシャルオイルの薬箱を。

それがドテラ社が目指している世界であり、目標です。

では、今回第1弾はこの辺で終わりにしておきましょう♪ また第2弾近々更新予定です♪

ciao ciao~~~~ヽ(^o^)丿

@りこにる日記 7がつ22にち

最近ベラージシリーズを使い始めたことによりすこぶる肌の調子がいいりこにる
プロの方にメイクアップしていただける機会があり調子に乗って
自撮りしてうまいこといったの巻。しあわせ。ふふ
肌の調子=女子の本日の期限 は比例する。そんな方程式が成り立つと思う今日この頃。
IMG_1012

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。