
誰でもわかるミネラル論。
キャンピングカーで住所不定 日本全国の旅が
目下の目標 ホリオカナホコです。
Facebookで2年前、みなさんにたくさんシェアして頂いた記事が上がってきました。
この頃私は二十代だったw
小娘の観点からみる ミネラルの切り口は
改めて読んでも我ながらわかりやすかった(笑)
ので、ブログにお引越しさせておきます。

パッケージが当時と変わっているので
アイコンは三十路バージョンでわざわざ撮り直しました。w
髪が伸びたぶん色んな変化がありましたが、
変わらず、宝物を届ける気持ちでこのお話をしています。
必要な栄養が体にちゃんと入ることで
起きる奇跡のような、
でも本当は本来の姿に戻っているだけの
当たり前の変化を、
何回も目の前で見てきた3年間。
体や、心や、見た目を良くする力は
お薬でも、サプリでも、アロマでもなく、
自分の中にあるから、
起こしてあげるだけだね❤︎
分子栄養学は学べば学ぶほど楽しくて仕方ないけれど、
まずは敷居低く、
読んでくださっている方の大切な方にも届きますように。
よかったら目を通してください😊
——————————————————————————
便利を堪能してる現代人は
カロリー過多の 栄養不足‼︎
だから補うしかないのは
わかってたんだけど、
どーーも 栄養補助食品系は
不自然でノルマ感があって続かない。
何年か前に買ったプロテインがまだ残ってる😨笑
なんか違和感あるけど体にいいから摂らなきゃ
って息止めて飲む時点で
体が喜んでなさそー😅😂
そんな私が1年も 愛し続けてる
POSSHIL 植物系総合ミネラルのカシス味😍
朝起きて飲んで 昼持ち歩いて 夜も飲んでも
飽きずに 、メンドくさくなく、
むしろその時間が楽しみで 、
飲みすぎてストックがなくなると
届くまでが待ちきれないくらい好き♡(笑)
おいしいんだもん😍
毎日ジュース買うより
飲む美容液で安く美味しく体のメンテ♡
体の中は、ご存知の通りほとんどが水で、
あとは5年生の時に習った、五大栄養素 。
脂質がだいたい20%!
油が1番多いんだねー😳
だから毎日使う油の質を変えるだけでも、
色々とかなり変わる◎
たんぱく質がだいたい15%。
こちらも結構なウエイト。
酵素作る時にもたんぱく質(アミノ酸)必須‼︎
だから高タンパクがいいのね⤴︎
炭水化物(糖)は0.5%のみ。
なのに取りすぎる機会がいっぱい!
丼+うどんセットとかやばい‼︎笑
余った分がお肉になるから
太りやすさの象徴みたいに言われてるけど、
脳を動かすのは炭水化物だけ!
これも0にするんじゃなく質とバランスですね♡
ここまでがいわゆるカロリー。
そしてカラダを作る、整えるのが
ビタミン、ミネラル。
ビタミンは0.1%!
必須ビタミンは16種類もあるけど、
たった0.1%なのですね。
そしてミネラル(無機質)は約5%!!
よく聞く炭水化物より、ビタミンより多いのに、
72種類も体に必要なのに、
ミネラルのことって全然知らなかった。
ミネラルって海洋深層水? 😲みたいな笑
ミネラルが、理科の時間に習った
「水兵リーベ僕の船」の元素だってことも
知らなかったし、
だからカルシウムとか、今話題のケイ素も
ミネラルのひとつだってことも知らなかった。
心臓動かしてるのもミネラルだって知らなかったし、
すっごい大事なのに体の中で作れないから
食べ物から摂るしかないことも知らなかった。
だけど今土にはミネラル分がほぼない!
野菜をどんだけ食べようが
慢性的に栄養不足。
他の微調整の前に、
優先的になにを補ったらいいのかは一目瞭然。
体にいい、悪いの前に
体を動かすために必要なものが
絶対的に足りてないいま、
子どもはたいていアレルギー持ちで、
新型うつ病はどんどん増えて、
難病も、“難”なはずなのによく聞く、、
出どころは同じミネラル不足。
大前提として、
体は食べたものでしか作られてないから、
栄養が足りてないと
当然体にも心にも美容にも大打撃。
逆に栄養で満たされてれば、
滅多なことが起きない自分でいられる♡
戦える体というか♡
体にいいことして、悪いことも楽しんで、
なにしてんだろ♡ってのも人間の醍醐味だと思うから笑、
マイナスに負けないくらいのプラスにしとく♡
飲むだけ。超楽!!(笑)
体の中のことは目に見えないから
二の次になりがちだけど、
服とか旅行とか、
目に見えるものを 楽しめる資本は
いつだって、死ぬまで体!!
自分を大事に扱うと、
周りからも大事に扱われる☺
まず、そこ♡
というのも8年摂食障害やってたら
身に染みてわかる。
わたしが1番一進一退!
だからこそ 本当に分かち合いたい教養なの♡
まーた熱くなっちゃったぜ😘(笑)
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。