美☆元気☆簡単☆エネルギーアップ☆ミネラル梅ちゃんジュース

こんにちは😃

エッセンシャルオイル上級スタイリストの五十嵐智代です💖

今年は猛暑になると予想されています💦💦💦

体力ダウン

会社行きたくない

暑くて眠れない

なんだかフラフラする

熱中症になるかも

頭がボーッとする

などなど

昔の人と違い、体力や免疫力が下がっている現代人にとって猛暑はツライ😱

猛暑だから体が弱るのではなく、現代人のカラダが弱くなっているので、猛暑だと大変なのです❣️

何も予防しなかったら、ガンになる確率2分の1の限りなくガンになってしまう方へ近くなる現代。

私はならない方にライフスタイルを変更しました✨✨✨

と言ってもこちらを実践しているだけ♡

正しい食事は、5大栄養素をしっかり取ること✨

だからといって、献立をしっかり立てて作る訳でもなく、普通の食事の調味料を変えたり、げんだいでは摂ることが難しいミネラルを気軽に摂取しているだけ💖 美容にもめっちゃ良くしかも美味しい✨✨✨

どうせ水分摂取をするなら、コンビニやスーパーでジュースを買うより、作ったほうが美味しくて安い😆

梅の季節となりましたので、早速栄養満点のミネラル梅ジュースを作りましょう😆

【材料】

梅・・・1㎏

氷砂糖・・・1㎏

植物性ミネラル・・・1本

【作り方】

①青梅を水道水で洗い、爪楊枝でヘタをとる。

【ポイント】

梅1つに対して包丁で4-5ほど傷を付ける。これで梅をジュースにしても実がパンパンのまま

【ポイント2】

傷をつけた梅は冷凍庫に入れる

②果実瓶に梅、氷砂糖、ミネラルを投入

③砂糖が溶けたら完成! 冷蔵庫で保管します☆ (梅は1カ月程で取り出して下さい)

おいしくなるコツ

梅をヘタ取りした後で包丁でキズをつけていじめておくことで、出来上がった時の梅の実がパンパンで美味しく食べられる

漬ける前に梅を冷凍することでジュースになった時に実が潰れない

梅ジュースが身体にもたらす効果

梅はアルカリ性の食品で、クエン酸をはじめ、リンゴ酸・カルシウム・鉄分といった有機酸類・ミネラル類を多く含んでいます。

そのため、毎日梅ジュースを飲むことは、次のような効果をもたらします。

① 疲労回復

クエン酸は疲労回復効果があることで知られており、スポーツドリンクにもよく配合されています。筋肉疲労予防効果もあります。

② 肥満防止

クエン酸は、脂肪・糖質の代謝を促進する効果があります。

身体のコレステロール蓄積を防ぐ役割をしてくれるので、ダイエット中でもオススメのジュースです。

③ 解毒作用・血液浄化作用

昔から梅は毒消し効果があるとして、病気予防や防腐剤に利用されてきました。

食中毒予防・水あたり予防の他に、血液中の毒素を排出する作用もあります。

④ 整腸作用

整腸・胃の働きサポートにも、クエン酸は欠かせません。

⑤ 美肌作用

クエン酸によって、細胞の新陳代謝が活発になるので、肌のハリ・ツヤが期待出来ます。

⑥ 高血圧防止

クエン酸・リンゴ酸などの梅に含まれる有機酸には、血圧を下げる効果があります。

ミネラルについてはこちら💁‍♀️

植物性ミネラル

皆さまも、元気に夏を乗り切りましょうね😊

tomoyo1978614@gmail.com

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。