
ミネラルは宇宙だの話 なほ語ver.
今1番したいことは、
大自然で野生の動物を見まくることと、
手作り味噌作りのホリオカナホコです♡
ミネラルミネラルゆーてますけど、
ミネラルってそもそも何ですのん?🕺
海洋深層水?
こういうときは、そうだ、ウィキペディア先生に聞こう!
「ミネラル(mineral)は、一般的な有機物に含まれる4元素(炭素・水素・窒素・酸素)以外の必須元素である。」
ほうほう。よくわからない(笑)
ミネラルは、またの名を、無機質 という。
有機質・・生物の力を借りなくては作り出せないもの。
無機質・・生物の力を借りずに鉱物から作り出せるもの。
私的に、この説明が一番わかりやすかった♡
有機質の話は、
エッセンシャルオイルがなぜ体内への作用が早いかという話にも重複するのですが、
エッセンシャルオイルは(植物は)
あんなに香りも効能も違うのに、
炭素 酸素 水素 の組み合わせでできている✨
そして、人間も主成分は実はほぼ一緒。
体の中はほぼ水分 H2O 水素と酸素でしょ。
実は脂質も、(それから炭水化物も)エッセンシャル「オイル」と同じ炭素 酸素 水素 でできてる。
こんだけテクノロジーが発達しても、
作られない自然のもの同士だから
吸収排出が自然と行われて体内に残らないんですね!
タンパク質だけ窒素が加わるので、
それが肌や髪や爪になって、「残る」。
だから一番大切とも言われている✨
じゃあそれ以外の元素の無機質って?
「生物の力を借りずに、鉱物から作り出せる」ということは、
逆に「外から摂らないと体に入ってこない」ということだけど、
そもそもなんで鉱物が作り出したものが体に必要なの??
てか、ずっと元素の話なのね?
じゃあ元素を 調べるよ。
なにこれかっこいい〜!(笑)
このかっこいい子たちが心臓とか動かしてくれとるってか!?
地球にある118種類の元素のうち、
92種類が天然に存在していて、
そのうちさきほどの有機質に含まれる4元素を引いた、
88種類が無機質=ミネラルって呼ばれるってことね。
じゃあそれ全部必要だろうな。
だって、今青と緑の美しい地球は、
ビッグバンから始まって、
マグマが冷えてきて、陸ができて
水蒸気が雲になって雨になって海ができて、
微生物とか生まれて、魚が生まれて、
だんだん陸地に上がってきて、
人間も誕生したわけだから。
血液と海水は、ほとんど同じらしい。
海の水に対する塩の割合と、
人体に必要なミネラルの割合も、一緒。
生物は「食べないと死ぬ」ように作られていて、
食物連鎖の中で命を紡ぐ。
風で落ちた枯葉が土を肥やしてくれて、
食べ物が実って それを頂いたり、
それを食べた動物を頂いたりして、
出して、老いて、また土に戻る。
地球の中で上手く循環させてねー!
ってことだね。
理系苦手だった私にもそんなに難しくない素敵な話だから、
理科か家庭の時間で教えてほしかった。
大地に感謝、体に感謝って意味では、道徳の時間でもいいと思う♡
循環させなくなったことに心当たりありすぎる人間は、
当然自分たちの体にも入ってこなくなって、
案の定、しっぺ返しなう。
お〜い人間たち〜という、地球からの何様警報。(笑)
野菜も土壌が悪くなってるから高いしね。
経済の話とも繋がってくる。
野菜果物食べるのはビタミンミネラル摂るためなのに、入ってないとか辛!でも自業自得。
車もエンジンオイルないと動かなくなる。
そこに水(ミネラル入ってない野菜)入れても、動かないよね。
ミネラル不足って元素レベルの話だから、
そりゃ全ての病気を追求するとミネラル欠乏だよね。
でも、
そんなシンプルなことに気付かずここ100年くらい結構好き勝手やっちゃったので、
“もう農地にない問題”。
なくなって、色々損なって症状に現れてから、やっと気付くっていうね。
だから食物連鎖飛び越えて
岩砕いたり、牡蠣の殻に硫酸かけたりしてるわけなんだけど
やっぱり それって不自然な形だから安全性も吸収率もギモン。
でもしょうがない、
ないなら作って進化してきたんだもん。
そんな私たちを、
「あらあら、困った子たちね〜
ここに隠しといたわよ♡」
といわんばかりの地球母さんが、
まだ手付かずの自然を発見させてくれた
ヒューミックシェール。
それを、人間の進歩した技術で分析すると、
70種類以上のミネラルが含まれていた。
それを乾燥椎茸を水で戻すように、
真水で抽出してダシみたいに取り出した自然のバランスのままのものが、
このペットボトルに入って、
ぽちっとしただけで届くという奇跡😱
しかも、実は採掘権は日本にあります。
値段も含めて、たぶん今の世の中で一番手軽に効率よくミネラルを摂取する方法。
それをズボラな私はこうも使う。
お味噌を買ったらまずこれ!
これでお味噌汁のときに毎回入れなくても、
味噌炒めのときもミネラル摂取できちゃう♡(笑)
ミネラル=原子は 菌(発酵菌)のエサになるから、元気100倍。
味が引き立つ=お味噌の量が少なくてもめっちゃおいしい♡
野菜もお肉もお米も、本当に美味しくなるんだけど、
結局元々土に入ってたものなので、
美味しくなるというか、本来はそれくらい美味しいべきなんだろうね。
栄養を与えるっていうのは、
食べ物も、
そして結局それを食べた人間も、
本来のポテンシャルに戻すこと♡
みーんなの体と脳と心に栄養行き渡ったら、
どんな世界になるでしょう?
地球に1人しかいない自分自身の可能性をもっと信じられて、自立して、
変化を生めるように力づけてくれるツールの
ミネラルは古代の植物から抽出。
エッセンシャルオイルは現代の植物から抽出。
なんでオイルの会社がミネラル?って思うけど、
体内の構造の話からもわかるように、
結局全然別じゃなく繋がってる話なんだよね。
で、社名が「地球からの贈り物」って
そんなんズルいわ惚れるわ(笑)
ていうか有気質と無機質が揃ってるって半端ねーな。
味噌買ったしミネラル入れたよー!って記事書きたかっただけなのに、結局こうなる(笑)
どっちも見えない
宇宙の不思議と体の中の不思議を繋げてくれるミネラルさん。
感謝して、頂きます♡
クッキングヒーターお修理終わったから、
うちくるとなほこ母さんのミネラル味噌汁がでるよ♡
この記事へのコメントはありません。