PHOSSIL de 菌活

石川県よりお届け致します☆

エッセンシャルオイル上級スタイリストの五十嵐智代です♡

 

先日、憩室炎で入院した時に体の中の菌を殺す為に、抗生剤の点滴を5日間打ちました。

それから飲み薬の抗生剤を2日続けて飲みました。

 

先生の説明を受けた時に、体の中に抗生剤を入れると

『悪い菌を殺してくれます。だけど、良い菌(善玉菌)も殺してしまいます。」

と説明されました。

と同時に良い菌(善玉菌)がいなくなると腸内環境が悪くなるので、整腸剤を出しますねと

ビオフェルミンR散を処方されました。

R散は抗生剤を入れても、死なない善玉菌だそうです。

 

座薬を入れると、腸内環境がいっきに悪くなって、免疫力が落ちイロイロな病気を引き起こしてしまいます。(朝川先生の講演会より)

腸管免疫=免疫は腸で9割作られる。腸管の神経細胞は脳の神経細胞より多い。

 

このように、抗生剤も体の中に入れることによって、腸内環境が悪くなり免疫力が落ちてしまうという事です。

免疫力が弱いと、風邪をひきやすかったり、アトピーや喘息、花粉症、アレルギーなどの症状がでてきてしまいます。

 

私たちは風邪をひいたら病院に行き、抗生剤を処方されますね。

この抗生剤を飲む事によって、腸内環境が悪くなり、結果免疫が落ち、風邪をひきやすい体になってしまうのです。

風邪で病院に行ったのに、抗生剤を飲む事で、更に風邪をひきやすい体にしてしまう。

まさに悪循環ですね。

 

ドテラでは様々なセミナーが開催されているので、いろいろな情報を知る事ができます。

私は情報を得ることが健康になる為の第一歩だと思うので、積極的にいろいろな情報をキャッチしに行きます☆

 

腸内細菌を育てるには、

発酵食品を積極的に食べる事。昔の日本人は漬物や納豆・味噌や糀など普通に食事として食べる機会が多かった。

現代の食事ではあまり食べなくなってきています。

そして、現代の野菜には善玉菌のエサとなるミネラル分が昔と比べてすごく減っているのです。

現代の子供にアレルギーやアトピー、花粉症などが多くなっているのは、免疫力がなくなってきている事と、

腸内環境が悪いから。

という事は、正しい食事が出来ていないからなのですね。

 

私は、腸内環境を整える為の最強のアイテムとして、

糀甘酒+PHOSSIL植物性ミネラル+豆乳

を飲んでいます。

甘酒は飲む点滴と言われるほど、栄養満点の飲み物。

植物性ミネラルは飲む美容液と言いたいほど、体内への吸収率は98%と、とてつもなく沢山あります。

タンパク質も現代人は不足しがちです。なので豆乳をプラスします☆

 

そしてタンパク質と植物性ミネラルを一緒に摂る事で酵素を作る事ができます。

酵素もミネラルがなければ働かないので、一緒に摂る必要があります。

酵素ドリンクもいいのですが、酵素も体の中で増やしてあげる方が、はるかに大量に作る事ができるのです☆

(代謝酵素が上がれば痩せやすい体にもなります。)

忙しい毎日だからこそ、手軽に飲めるもの。

毎日続けられるもの。

確信できるもの。

あやしくないもの。

色んなものが詰まっているから大好きなんです♡

 

子供の菌活には、

あまり綺麗にしすぎない事も大切☆

どろんこ遊びも大切☆

使うものを自然なものにするのも大切☆

子供を大切にしすぎない事も大切☆(過保護はダメ)

 

美容も健康も大事なお年頃な39歳のママのお話でした(*’▽’)

 

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。