
dōTERRA 30daysチャレンジby Nagano3月19日〜3月25日
dōTERRA 30daysチャレンジby Nagano
★――――★ ★――――★
2019年3月19日
☆可愛いの使ってみた💕
NFRで限定発売中のぞうさんディフューザー🐘
我が家の姫もお気に入り😍
デザインも勿論だけど5時間連続運転できたり、照明機能や癒しの音楽も流れたり♪
超音波振動式で16畳のお部屋まで可能らしいですよ👍
57.25ドルですがお値段以上❣️(笑)
期間限定なのでお早めに😊
✏️佐藤恵

dōTERRA 30daysチャレンジby Nagano
★――――★ ★――――★
2019年3月20日
(手のひら)ハンドマッサージ編(手のひら)
先日、よっしーさんが小諸にきていただいた時に、私は娘と母親が煮た野沢菜を持って会いにいきました。
よっしーさん、野沢菜をとても気に入ってくれ、野沢菜を煮た母親にお礼でハンドマッサージをやってあげて⤴️と娘にハンドマッサージのやり方を教えてくれました😊
娘も一生懸命覚え、うちに帰って、おばあちゃんにやってあげました。
気持ちいいね、ありがとうと言われ嬉しかったようで、父親、ワンちゃんにまで?(笑)ハンドマッサージしてあげていました。
お礼にと娘にハンドマッサージを教えてくれたよっしーさんの心使いを見習いたいと思い、またなかなか娘もおばあちゃんの手を触れる機会がないですが、ハンドマッサージというツールを使って触れることができるって素敵だな💕と思いました✨
こんな素敵で幸せな気持ちになれるハンドマッサージを沢山の人にやってあげたいです☺️
✏️市場美佐恵


dōTERRA 30daysチャレンジby Nagano
★――――★ ★――――★
2019年 3月21日
☆ 1日の終わりに✨編
私は病院やマッサージなど行くと『もっと、体の力を抜いて楽にして!』と、良く言われます。自分では、力を抜いてるつもりでも、体は自然と力が入っていてガチガチに硬いみたいです。
大好きな人に💕
『交感神経と副交感神経のスイッチをうまく
切り替えられないんだね。』
と、教えて頂きリラックスクリームも作って頂き
夜は、クリームぬりぬり
たまに誘導瞑想なんかもしちゃって、寝ると
とっても良く寝れます😪💤
・ラベンダー
・フランキンセンス
・ブルータンジー
・コパイバ
・ベチパー
などが入っています。
✏️ 山崎葉子

dōTERRA 30daysチャレンジby Nagano
★――――★ ★――――★
2019年 3月 22日
☆ 花粉症 編
先日から息子が花粉症になってしまいました😭
ならば、トライイースを飲んで予防していればよかったのですが、それはイヤだと拒否…
なので案の定、酷いのことになってしまいました。
目が痒い…
鼻水が…
そこで、イージーエアーにココナッツオイルをロールオン容器に入れて胸に塗ると…
楽になる😆
ということがわかったので、自分でこまめに塗って対処しています。
目も擦りすぎてカサカサになってしまったので、ハンド&ボディローションで潤いを与えるとすごく楽になったとまた外へ😅
噴霧や目薬を使わなくても乗りきることが出来そうです‼️
✏️なまえ 岩下 朝香

dōTERRA 30daysチャレンジby Nagano
★――――★ ★――――★
2019年 3月 23日
☆ 花粉症 編 パート2
昨日の朝香ちゃんの投稿も参考にさせてもらいました😃
私も、先日子どもと外で遊んでいたところ、その晩から 始まりました💦
目も痒く、擦ると もっと痒くなる。
そこで、ミネラルスプレーを顔にシュッシュしてみると、なんだか視界が広がるかんじ✨
目の痒みが和らぎました😊
息子も花粉症ですが、
薬が嫌いで、粒は飲めない、粉は口に残るからヤダと。
症状がひどくならないと薬を飲みません💦
去年は、口で溶ける薬を出してもらい 毎日飲んでいましたが、
今年は、1度飲むと次の日には もういいや、と飲まなくなりました。
というのも、症状が落ち着くんです。
ただの鼻風邪だったの?
と思うほどで。
そんな話を早苗さんにしたとき、
『身体が整ってきたからだね。
ウェルネスピラミッドだよ😊下4段を意識してきたからこその上2段だよね。』
わぁ✨そうかぁ😆
すごく納得したのと、
ウェルネスピラミッドって改めて大事だなぁ✨って思いました😊
✏️鷹野美聡

dōTERRA 30daysチャレンジby Nagano
★――――★ ★――――★
2019年3月24日
✨発酵食品編✨
長野県木曽地方の
『すんき漬け』
すんき菜(赤カブ)を使い、乳酸菌で発酵させたものです。
塩が一切使われていないんですよ。
長野県は何にもないし、田舎で。とずっと思っていました。
でも、たくさんの発酵食品に囲まれていたことに気が付きました。
みなさんがお住いのところにもいろんな伝統食がありますか?
調べてみると楽しいですよ👍
✏️佐藤郁美

dōTERRA 30daysチャレンジby Nagano
★――――★ ★――――★
2019年3月25日
私はオイルを使って、シュッシュスプレーを作り、自分に振りまいてます(3 hearts)
最初は、花粉症対策スプレーから始まり、今は女子になるためのスプレーをシュッシュしてます。
というのも、色んなオイルを皆で嗅ぎまくった時に、愛を与えるオイルと愛を受け入れるオイルがあったのですが…私は断然、愛を与えるオイルの香りしか良い匂いと感じなかったのです(kiss)
愛を受け入れるオイルは、くっさ〜!!(astonished)って感じでした。(私は男勝りな感じなんだなぁ〜(grin)自慢じゃないけど(funny))
その時、一緒に嗅ぎまくった他の人達は、愛を受け入れるオイルを私のようにくっさ〜!!って感じてなかった(scream)
なぜ⁈なぜ⁈…どうして臭くないの⁇
私は気づいてしまった…そう!!私以外、既婚者だったことに…(dazed)(チーン)
それからというもの、克服するために、まず、まだこれなら!!というオイル「ウィスパー」を購入して、スプレーを作りました(scissors)
ウィスパーを主にフランキンセンスやレモン🍋などもプラスして…毎朝、出勤前や外出時にシュッシュしていきます。
それだけでも気分は前より女子になった気分です(heart)(気持ちは大事ですからね〜)
周りからもなんか良い匂いする〜って言われるようになってきました(blush)
これからも色んな香りを楽しみながら、私の香りに反応してくれる(ミツバチ)ミツバチ来い(ok)
✏️石井 千代枝

コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。