• 日記
  • あんなことやこんなこと

精油で豆まき

dō TERRA iGAZō☆GRōUP

甲信越担当

信州=神州から発信しています

竹内早苗です。

立春を前に

まだまだ寒い日が続きますが

春も少しずつ近付いていますね🌷

さて今日は立春前の節分👌

家族で豆まきをする風習も

最近はあまりされない方も増えてますね。

恵方巻き食べて終わりとか(笑)

でも大切な季節の節目😊

エッセンシャルオイルで

邪気払いして春を迎えませんか🌸

おススメのエッセンシャルオイルを

ご紹介します✨

⚜️フランキンセンス
これはマスト❣️
日々使う方も多いと思いますが今日も意識してタップリと。
神秘的なパワーで自分を守りましょう。

⚜️サンダルウッド
仏教で邪気を祓うとされていて、お香にも使われる香りです✨

⚜️ユズ
日本で古来より邪気を寄せないとされるユズ💕
ゆず湯が有名ですよね👍

⚜️ヤロー
スコットランドではお守りに使われるオイル😍
こちらも外せない😆

⚜️ジュニパーベリー
香りがすでに浄化されているような爽やかさ😊
精神的な浄化にもおすすめです。
最近モヤモヤしていませんか?

⚜️ゼラニウム
ヨーロッパでは魔除けとして、花を窓辺に飾っていたとか🌸

⚜️ローズマリー
こちらも邪気を祓う香りとしては有名✨
空気の洗浄にも使われます👍

こうして見ると

昔から邪気を祓うとか

魔除けになる植物って

抗菌力が高かったり

免疫力をアップするものが多いですよね。

それだけ「病」に対する不安が

常にあったのかな。

医療が進んでいる現代でも

また新たな不安も出てきていますね😅

インフルエンザが流行し

皆んながマスクで顔を覆って歩く姿は

古来の人が見たら

「魔」が来た〜😱

なんて思うかも⁉️

今日は季節の変わり目を意識しながら

植物のパワーで癒されながら

それぞれの「魔」を退治しましょう🤣🤣

⚜️ディフューズ
空気中に拡散してお部屋そのものを浄化

⚜️アロマバス
重曹大さじ3杯にアロマ3〜6
今日はハチミツも加えてしっとりと

⚜️スキンケア
お顔は常に表に晒されています
ちゃんと守って

⚜️お料理に
CPTGグレードだから出来る、体内の浄化
*全てのアロマが出来るわけではないのでご注意を。自己責任でお願いします。

素敵な一日になりますように🌸

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。