• 日記
  • あんなことやこんなこと

種まき

dō TERRA iGAZō☆GRōUP

甲信越担当

信州=神州から発信しています

竹内早苗です。

 

種まきした後

収穫には時間がかかります。

 

現代では

収穫がお金という

形になっている場合が多いですね。

 

これは

どんな収入でも

時差があります。

 

直接やり取りするにしても

例えば飲食店さんなら

仕込みをして

調理をして

お客様に提供し

初めて収入という収穫になります。

 

何か思い付いて

よし、収入にしようとして

その場でお金が降ってくるなんてありません。

 

きっと地球上で生活するには

そういうシステムなんでしょうね。

 

では

感情はどうでしょう。

 

今何か目の前で起こった時

それについてどんな感情を持つか

自由に決めることが出来て

しかも時差無く

一瞬でその感情を持つことが出来ます。

 

嬉しいことも

幸せな気持ちも

悔しいことも

悲しいことも

自分がその時に選んだ感情です。

 

種まきが

収入の素になるものなら

感情が収穫までの肥料かもしれません。

 

種をまいたら

そこに

マイナスの感情を撒くのか

プラスの感情を撒くのか。

 

上手くいかない事もあるし

壁にもぶつかるでしょう。

でも

種をまいた以上

プラスで

楽しく

ハッピーな肥料を与えて

幸せな収穫を

たくさんしたいですね。

 

感情は時差無く

好きなものを選べます。

 

幸せの栄養をたくさん与えたら

きっと

たくさんの幸せを

収穫出来て

それを皆んなと

分けあえる気がします。

 

種に与える

肥料

どんな感情を撒くのか

考えてみませんか?

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。