• 日記
  • あんなことやこんなこと

毎月の女性のおはなし。

関東/九州担当の大谷瑞枝です。

今日はヨガインストラクター鈴木良江さん
開催の生理のお話会に参加してきました✨

ほとんどの方はめんどくさいとか、
痛みなど不調がある人も多い生理ですが、
良江さんは楽しみなんですって。
???としか思えなくて参加を決めました。

参加されていた方は、若いママたち。
完全に場違い感もありましたが、
16年間基礎体温をはかってますし、
堂々とど真ん中で拝聴😆

良江さんがなぜ生理が楽しみかと言うと
通知簿だから。
自分が何を食べたか、
どんな精神状態でいたかが
生理の質でわかるそうです✨
(排便もだそうです)

確かに悩み事があったりするだけで
周期がくるったり
量が変わったりしますもんね💦

まずは自分の状態を知ることが大切です。
生理周期は?低温期体温、高温期体温は?
知らない人も多いのではないかな。

そして食べ物。
人間の身体は食べ物で作られています。
手軽、簡単、便利。
たまにはいいけど注意しましょうね。
身体に悪いものにお金をかけるほど
つまらないことはありません💀

加えて運動。
生理では骨盤を整える運動がとても大切。
これは閉経トラブルにも関係するので
若いうちから整えておきましょう。
(体操で簡単にできるので私もやります!)

自分を整えて、オイルでホルモンバランスを
ケアできたら最強ですね✨

私が基礎体温を計り始めたきっかけは
体調不良で婦人科の先生からの勧めでした。
ドテラを始めてからは、
ビックリするくらいの正常な毎月。
これもミネラルのおかげじゃないかな😊

自分を見直す生理のおはなし。
開催しますね❤

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。