
至福のスキンケアタイム♪
dōTERRA iGAZō☆GRōUP 九州エリア担当のビサンティ エリコです ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
みなさん、スキンケアってどんな風にされてますかー❓
私は、今までメイク落としして、洗顔して、化粧水して、乳液して、
ってやってました。
36歳、自分の肌の乾燥具合で、季節の変わり目を感じるようになって、
化粧水もっとせないかんなーと思ってたんですが、貧乏性か、化粧水たっぷりがどうもできない😅
そこで、新しいやり方を編み出しました❣️
①メイク落とし
②洗顔
③ミネラルスプレー
④美容液
⑤化粧水
⑥乳液
⑦保湿クリーム
美容のプロ、よーちゃんに教えてもらった、乾燥肌のお手入れ順に私のオリジナルのミネラルスプレーをたした感じ✨
めっちゃ、お肌の調子がいい❤️❤️ お肌の調子がいいと、メイクする時も気持ちいいし、自分の肌に触れるのも気持ちいいし、そして、何より気になってたあご下の吹き出物がおさまってきた。
あご下にできる吹き出物は、婦人科系が弱いから。そう、私は生理痛も、排卵痛も、PMSもあって去年、体質改善を目指し始めて、軽くなってきたものの逆に吹き出物が出ては消え、出ては消え、そのサイクルが早いから、いくつかずっとある状態。
それが、このスキンケアにし始めてもう出なくなって、気分もハッピーに😆
では、気になる詳細を大公開👇👇
①メイク落とし
マスカラはお湯で落とせるタイプなので、簡単アイメイクオフ。そして、メイク落としは、自分で作ったものでメイク落しながら、小鼻ケアもできる👃優れもの❣️材料はこれ、作る時間は1分ほど。

③ミネラルスプレー
お肌からも栄養をたっぷり補給。外から内からキレイに❤️ ミネラルが足りてないと、乾燥肌はもちろん、湿疹、ニキビ、皮膚炎になるから、口から飲んで補給、肌から吸収して補給。こちらも作り方は、超簡単😆

私はフォッシルのスプレーボトルに入れてるけど、もっとオシャレなのに入れてももちろんOKです。
ただ、この容器がいいのは、5mlごとに線が書いてあるので、入れるのラクチン(笑)
そして、ジャスミンはロールオンなので、空いた5mlボトルに移し変えてから、1滴ドロップの方がやりやすいです。
いろんなオイルで試したけど、このグリーンマンダリンとジャスミンの組み合わせがスプレーシュッとした瞬間、幸福感で満たされて一番好きでした❣️
グリーンマンダリンは、柑橘系のオイルなんだけど、光毒性がないので、いつ使っても安心。
30ml作っても3日と持たずになくなっちゃうので、いろんなオイルで試して、一番ハッピーになれるものを見つけると、朝晩、ついでに家にいる時には(すっぴんの時には)昼間も、シュッシュッと幸せスプレーして、お肌もキレイに、一石二鳥✨✨
②④⑤⑥は、大好きなdōTERRAベラージシリーズで、

どれも、一瞬にして香りに魅了される。一度すべての女性に試してもらいたいくらい。きっとみんなが好きな香り❤️
そして、⑦はdōTERRAエッセンシャルスキンケアシリーズより

このスキンケアの手順で、どのくらいの植物のパワーをもらってるのかっていうと、なんと26種類!!!
フランキンセンス、レモングラス、タイム、セイボリー、クローブ、ニアウリ、オレンジ、レモン、パチョリ、ゼラニウム、シダーウッド、バジル、ティートリー、ジャスミン、グリーンマンダリン、サンダルウッド、ラベンダー、ミルラ、ヘリクリサム、ローズ、イランイラン、パルマローザ、サイプレス、コリアンダー、ジュニパーベリー、サジー
人生最高にキレイになれる❣️って確信(笑)
「キレイになりたい」って思わない女性はいないはず。
みんなでより美しくなりましょう🥰
お試ししてみたい方は、ビサンティエリコまでご連絡ください。福岡でお試し会もしております。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。