
IQ148 中野信子さんが教える!香りの力で記憶力UPの方法!! 頭の良い子に育てたい方必見です。
こんにちは、エッセンシャルオイル上級スタイリストの五十嵐智代です☆
中野信子さん(脳科学者)。IQ148
(IQ120以上で秀才、IQ130以上で天才と言われるそうで、東大生の平均IQが120だそう)
が脳と香りの密接な関係について教えてくれました(^^)
私もこんな事をもっと早く知っていたら、頭が良かったかもしれません(。◕ˇдˇ◕。) なんちゃって((笑))
中野信子さんが脳について解説しています。視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚の中で記憶に密接に関わっているものは嗅覚であるという。人の記憶は海馬に保存されるが、嗅覚は他の感覚より海馬に近い場所にあるといいます。
ある匂いを嗅ぐと海馬の機能が高くなるという。あるものとはヒノキの香りです。
aピネンという物質があり、aピネンには脳を活性化させると言われているといいます。
下の動画では、ヒノキについて紹介されていますが、αピネンの成分が含まれている精油は他にもあります☆
フランキンセンス・ユーカリプタス・ブラックペッパー・サイプレス・ジュニパーベリー・ミルラ
これらのエッセンシャルオイルをデュフューズしながら勉強し、寝る時にもデュフューズして脳に定着させ、いざ試験をすると記憶がよみがえり、成績アップなんて事も!!
試験の時にも匂いを嗅ぎながら行うと良いみたい♡
早速、子供の勉強に使ってみたいと思います(^_-)-☆
この記事へのコメントはありません。